仕事– tag –
-
パソコンインストラクターの仕事を始めて20年が経ちました
ご機嫌いかがですか。よかウェブ九州のサガノトモです。 ただただ、感謝です。 1999年11月に高等学校の情報化推進員としてパソコンインストラクターの仕事を始めました。 そうです、ちょうど20年の節目を迎えることができました。 振り返れば日々の小さな... -
自己紹介のアップデートは続く(5月バージョン)
ご機嫌いかがでしょうか。 とものすけ です。 青空と新緑が映える季節ですね。 あちこち外出したり、空を見上げるのが楽しくてしょうがありません。 ただし、紫外線対策は十分にして外出しなければいけませんね。 さて、一ヶ月ほど前にご紹介した ... -
ちゃんと売ってくださいね!~自己紹介作成ワークショップを受講して
ご機嫌いかがですか。 とものすけ です。 4月も後半に入り、福岡市内では桜の季節はほぼ終わり。 新緑と眩しい太陽との季節へと移っていきます。 桜並木の下では花見であんなに賑わっていたのに… 人がいなくなったらこうなりました。 今回は、少し... -
自分の意志(意思)で行動する自覚を持つために
ご機嫌いかがですか?よかウェブ九州のサガノトモです。 目に見えるものや身体で感じることを常に意識しよう ここ数日、どうしても達成したいと思う気持ちや身体から問いかけられているような大きな波を受けて心が揺れ動く感覚がありました。迷っている自... -
2018年 お世話になりました!
ご機嫌いかがですか。 シニア経営者向け実践型IT顧問 よかウェブ九州の とものすけ です。 元日を除き、年末年始は何かしらやってます。(^-^; まずはこの冬の風景を何枚かおすそわけ。 寒い日が続きますね。 風邪などひかれませぬように。 ... -
IT活用は人それぞれに持つ「前提」がある
足で稼ぐことは本当に大切。 ご機嫌いかがですか。よかウェブ九州の とものすけ です。 以前当サイトでも利用者の声で紹介した博多人形のお店「博多人形のごとう」の後藤さんのもとへお仕事のヒアリングに行ってきました。 https://yokaweb.jp/2018-07-26-... -
8月9日(2018→2025)
残暑お見舞い申し上げます。よかウェブ九州のサガノトモです。 8月9日は長崎原爆投下の日。長崎にゆかりのある家で育ちましたので、毎年8月9日11時2分にサイレンが鳴ることは知っています。 今回の写真は2016年の春に長崎を訪れたときの写真です。 長崎平... -
パソコンを教えるだけではありません
ご機嫌いかがですか。とものすけ です。 相変わらず厳しい暑さが続きます。今日は朝から夕暮れまで霞んだような青空。蒸し暑さは変わらないため、気持ちだけが一層どんよりする感じでした。 さて、パソコンの使い方を教える奥深さや面白さについて今回はお... -
ちょっと変わったきっかけから始まった「ITインストラクター」の仕事
※2021年7月20日、記事タイトルを変更、内容を追記しました! ご機嫌いかがですか。とものすけ です。 私のプロフィールではパソコンインストラクターの仕事を始めてから20年以上と書いていますが、今回はパソコンインストラクターキャリアの半分以上を占め... -
パソコンインストラクターの仕事を始めた意外なきっかけ
ご機嫌いかがでしょうか。 とものすけ です。 パソコンインストラクターの仕事を始めてから20年近く経ちますが、 「どこの学校で勉強したのですか?」とか聞かれたり、 「昔からパソコンばっかいじっとんたんやろ?」とか言われたりすることが 時々ありま...
12