サガノトモの参加活動報告– category –
よかウェブ九州の代表「サガノトモ」が参加したセミナー、イベント、講演会、勉強会について綴ります。
-
現場目線の事例から学ぶ「等身大のデジタル活用」
2025年7月9日(水)「福岡市デジタル化ステップアップPROGRAM」第2回セミナー「デジタル化事例紹介」のZoomセミナーに参加しました。 https://fukuoka-digital.jp/digital-case SNSかWebの広告かで見て興味を持ち、受講しました。今回は、業種や規模を問わず... -
推し活が変えたギフトとノベルティの世界(福岡ギフト・ショー2025)
2025年6月25日(水)、マリンメッセ福岡で開催された「福岡ギフト・ショー2025」に参加してきました。コロナ禍を経て実に6年ぶりの開催。私自身も2018年以来の来場で、久しぶりにリアルな展示会の熱気を肌で感じる機会となりました。 マリンメッセ福岡B館 福... -
DOCOREふくおか商工会ショップに学ぶ「ここにしかない一品」を広げるために──福岡ギフト・ショーで考えた私の役割
2025年6月25日(水)、マリンメッセ福岡B館で開催された「福岡ギフト・ショー2025」。実に6年ぶりの開催とのことで、私自身も2018年以来、7年ぶりの参加となりました。(展示会は6月26日(木)まで開催) 今回は展示会内のセミナー「福岡の隠れたいいもの」を... -
オンラインセミナー「中小企業の経営者、2025年 3つの深掘り」レポート
ご機嫌いかがですか?サガノトモです。 今回は手短に?オンラインセミナー参加レポートです。 2025年1月7日、オンラインセミナー「中小企業の経営者、2025年 3つの深堀り/2025年 新春山AI会ライブ」に参加しました。このセミナーでは、2025年の社会、経営... -
AIが師匠に!ChatGPTの大進化を体験して感じた未来のビジネス戦略
ご機嫌いかがですか?とものすけ です。 2024年12月21日、「2024年ChatGPTの大進化、全て振り返りセミナー」に参加しました。 このセミナーでは、最新のChatGPT、特にo1の圧倒的な性能を実際に見て知ることができました。セミナーの中でデモンストレーショ... -
福岡商工会議所の登録専門家と経営指導員との交流会に参加しました
よかウェブ九州の私サコガシラは、福岡商工会議所の登録専門家として福岡商工会議所の会員である小規模事業者に向けてデジタル化支援やIT化の技術指導、およびWebコンサルティングなどをお手伝いしております。 この度、福岡商工会議所の経営支援部署の主... -
観光地でもない、追悼でもない、ただ静かな広島にて
少し前の話ですが、広島へ行ってました。 広島へ行ったときは必ず広島市民球場跡地、路面電車の大通りを挟んで原爆ドーム、平和記念公園と散策していくようにしていまして、今回も例に漏れず(数十分と慌ただしくですが)歩いて回ってみたわけですが。 い... -
ジンドゥーの新機能「AIビルダー」を体験してきました
さる2020年1月27日、ジンドゥー(Jimdo)主催のセミナー教えてジンドゥーの人!AI ビルダーでホームページを作ってみよう in 福岡へ参加してきました。 https://jimdo.doorkeeper.jp/events/101981 ジンドゥーさんのセミナーは2016年に行って以来ですね。 ... -
JPQRの普及事業説明会に参加しました
福岡商工会議所ビルで開催された「統一QRコード(JPQR)」の説明会へ行ってきました。 店舗導入も急速に増えているQRコードを使った支払いは決済事業者が乱立しているのが実情。 そこで総務省は統一QRコードを店舗ごとに発行して複数のキャッシュレス決済に... -
キャッシュレス決済セミナーに参加しました
ふくおかクラウドアライアンス様主催の「キャッシュレス決済セミナー」が6月14日に行われ、私とものすけも参加しました。 株式会社はちえん。の坂田誠さんによる 「現金派も分かる!小さなお店のスマホ決済セミナー」 2時間オーバーの刺激的で密度の濃いお...