風は九州から– tag –
-
令和元年・福岡の夏
ご機嫌いかがですか。 風物詩を届けに来た とものすけ です。 北部九州は梅雨入りが非常に遅く、雨も降る日が少ないのです。 それでも7月はやってきて、やがて夏を迎えていくのです。 そんな中、夏が近づくのを感じる写真を今回はまとめてします。 ... -
JPQRの普及事業説明会に参加しました
福岡商工会議所ビルで開催された「統一QRコード(JPQR)」の説明会へ行ってきました。 店舗導入も急速に増えているQRコードを使った支払いは決済事業者が乱立しているのが実情。 そこで総務省は統一QRコードを店舗ごとに発行して複数のキャッシュレス決済に... -
キャッシュレス決済セミナーに参加しました
ふくおかクラウドアライアンス様主催の「キャッシュレス決済セミナー」が6月14日に行われ、私とものすけも参加しました。 株式会社はちえん。の坂田誠さんによる 「現金派も分かる!小さなお店のスマホ決済セミナー」 2時間オーバーの刺激的で密度の濃いお... -
キャッシュレスFUKUOKA2019へ行ってきました
6月はインプット月間。 ご機嫌いかがでしょうか。 とものすけ です。 6月7日(金)にアクロス福岡地下イベントホールで開催された キャッシュレスFUKUOKA2019へ行ってきました。 イベントについて キャッシュレスFUKUOKA2019ではセミナー会場とキャッ... -
【ミニ報告】福岡商工会議所卸売商業部会講演会に参加
福岡商工会議所卸売商業部会講演会に参加してきました。 九州旅客鉄道株式会社(JR九州)の初代社長を務めた石井幸孝(いしいよしたか)氏の講演会で、テーマは「官兵衛の福岡城物語」と「新幹線物流について」。 民営化後多くの魅力的な観光特急車両を生... -
【お客さまの声】チラシ等の作り方が判らず、いつも友人に依頼していた。
ご機嫌いかがですか。よかウェブ九州のとものすけ です。 今回は新規開店したお店の案内チラシを自分で作ることができた【お客さまの声】を紹介いたします。 お客さまの声 ご利用前にどんなことで困っていましたか? 困りごとでない場合、やりたいこと、目... -
クラウド活用による経営力強化セミナーに参加しました
ご機嫌いかがですか? とものすけ です。 日本マイクロソフト主催のクラウド活用による経営力強化セミナーに参加してきました。 あのマイクロソフトさんが全国セミナー?! これは行かなければと思って2日前に参加申し込み。(^-^; セミナー終了後に写真を... -
秋の空を見上げて
ご機嫌いかがですか? 10月前半は慌ただしく過ごした とものすけ です。 投稿がご無沙汰になりましたので、気分転換に最近見た空の写真をシェアします。 火曜日の朝に見上げた空。 これは飛行機雲でしょうか。 朝に見かけるのはあまり記憶が... -
8月9日(2018→2025)
残暑お見舞い申し上げます。よかウェブ九州のサガノトモです。 8月9日は長崎原爆投下の日。長崎にゆかりのある家で育ちましたので、毎年8月9日11時2分にサイレンが鳴ることは知っています。 今回の写真は2016年の春に長崎を訪れたときの写真です。 長崎平... -
本日の一枚 – 博多の夏の訪れ
ご機嫌いかがですか。 とものすけ です。 7月もちょうど半分。 福岡では博多祇園山笠が追い山を迎え、無事祭りが終わりました。 例年であれば山笠を終えた後に梅雨が明けて夏が訪れるのですが、 今年は山笠期間中に梅雨明けしてしまい、いつもより...
12