8月6日についてのあれこれ

夏の広島平和記念公園

ご機嫌いかがですか。
ITや情報化という言葉の仕事を始めて20年
とものすけ です。

 

目次

広島への思い

8月6日は広島原爆投下日です。
73年経ちましたね。

広島は初めて家族旅行で行った(私の幼少の記憶による)場所である上、
サッカー・野球観戦や小旅行、ライブなどで幾度となく訪れました。

最近は福岡から高速バスで広島へ行くことが多く、バスターミナルを降りてからは毎回のように旧広島市民球場跡地、平和記念公園、原爆ドームのコースで足を運びます。

原爆ドームの前を船が通り過ぎる

原爆ドームそばの元安川を船が走る(撮影:とものすけ)

 

その土地でしか見られない風景を見たり、その土地でしか味わえない風を感じたりできるのが旅の醍醐味ですね。
広島市には他の街では感じることのない、独特の雰囲気をいつも感じています。何となく路面電車に乗りたくなったり。

 

また夜は観光客や修学旅行生がいない、静寂に包まれた場所ですね。
幻想的な雰囲気を感じます。

夜の広島平和記念公園

2013年10月 広島平和記念公園(撮影:とものすけ)

 

永遠に忘れることなく語り継いでいく8月6日という日付。
過去と現在と未来と、自分がどのように生きていくか。
今年は地震や水害など立て続けに起こっているため、
命ある者の務めとして、毎年気を引き締めて振り返る日になっています。

新しい事実を知る

時間に余裕があるときは平和記念資料館へも足を運びますが、毎回毎回訪れるたび当時の暮らしや人々の思い、また原爆投下後の新しい事実を知ることができます。いつも驚かされます。

私たちが今こうして生きているのは、多くの人の語られなかった人生や語り継がれてきた人生があり、無数の人生のつながりから一人ひとりの人生へとつながっている、見えない線と線のつながりの賜物であると実感するのです。うまく表現できないですけど。

だから常に新しい事実を知ることで、これからも良いこと悪いこと、楽なこと困難なこと、どんなことでも人生のつながりとして受け止め今を一生懸命生きていくよう気持ちを新たにするのです。

 

もう一つの個人的に特別な日

もう一つ、私とものすけにとって8月6日は特別な意味のある日になっています。

それは、中小企業・個人事業者向けのパソコン操作指導、IT活用相談(ITインストラクター)の仕事を始めた記念日なのです。

ITインストラクターの仕事については、過去のブログ記事でふれています。

あわせて読みたい
ちょっと変わったきっかけから始まった「ITインストラクター」の仕事 ※2021年7月20日、記事タイトルを変更、内容を追記しました! ご機嫌いかがですか。とものすけ です。 私のプロフィールではパソコンインストラクターの仕事を始めてから...

 

偶然から始まった仕事ではありましたが、先日の記事にも書いた通り

いかに多くの知識を持って問題を解決するか、ではなく

いかに一人ひとりの悩みや問題に合わせて最適な解決策を教えてあげるか

という、ITを通した人との関わりの大切さを身をもって知ることとなりました。

 

今の私がいるのは新たな経験を得るきっかけやチャンスがあったからで、
覚えていられる限り、スタートの号砲とともに走り出した日のことを忘れず、
IT活用やWeb業績改善につながるサポートをこれからも続けてまいります。


 

あなたにとって大切な日付、ターニングポイントとなった日などありましたら、
コメントやメールで教えてくださいね。

それではまた。

夏の広島平和記念公園

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアを!
目次