2025年内にデジタル化を完了させたいシニア経営者・個人事業主を応援します!
デジタルに不慣れな65歳以上のシニア経営者・個人事業主に特化した「制作からスタートダッシュ運用まで直接伴走する」コンサルティング&アフターフォロー付きホームページ作成サービスです。
福岡拠点で、全国オンライン対応いたします。
丸投げOK!制作から運用伴走まで代表が直接サポートします!
公開まで最短2週間〜。費用の目安・進め方はオンラインで率直にご案内します。
シニア経営者の“丸投げOK”ホームページ制作+運用伴走
- マンツーマンのきめ細やかなサポート
- 代表が直接対応し、あなたのニーズに合わせた丁寧なサポートを提供します。安心してご相談いただける環境を整えています。
- 個別コンサルティング
- お客様のビジネスに最適なホームページ戦略を、わかりやすくご提案し、具体的なアドバイスを行います。
- 充実のアフターフォロー
- ホームページ公開後も定期的なメンテナンスや更新を代表が直接アシストし、常に最新の状態を維持します。メールでの迅速なサポートも可能です。
- 継続したサポートによる安心体制
- 所定の契約期間以降も定額で継続サポートを提供。急なトラブルにも迅速に対応し、安心してビジネスに専念いただけます。

私が直接サポートします!安心しておまかせください!
提供サービス概要
- ホームページ制作&更新パッケージ
- パソコン操作が苦手な方にはハードルが高いホームページ制作と、ホームページ公開後の更新サポートを所定の期間で提供します。
- 更新代行でも共同管理でもOK!公開後の運用をアシスト
- 忙しくて更新が難しい方には更新代行を、自らコンテンツを追加したいときは操作方法の丁寧なご説明や、定期的な更新作業を。ホームページ公開後こそ大切な時間!有効活用するための柔軟な手助けをします。
- あなたのホームページに合ったデジタル支援も込みで
- SNSの活用やスマートフォンの便利な使い方など、ホームページ以外のデジタルツールについても効果的な活用方法をご提案し、操作説明をいたします。身近に使えるデジタルサービスを通じて、ビジネスの拡大をお手伝いします。
他のホームページ制作サービスとの違い
高齢化が進む中、65歳以上のシニア経営者・個人事業主様向けのデジタルサポートサービスの需要はますます高まっています。
多くのシニア経営者がビジネスのデジタル化を必要としており、専門的かつ丁寧なサポートを求めています。
当サービスはこうしたニーズに応えるとともに、他のホームページ制作サービスとは異なる、次の3つの優位性を持っています。
- シニア特化の専門知識
- 一般的なホームページ制作サービスは幅広い層を対象としていますが、当サービスは特に65歳以上のシニア経営者・個人事業主様に特化しています。シニア特有のニーズや課題を深く理解し、最適なサポートを行います。
- 代表による親身なサポート
- 代表自らが担当するため、迅速かつ的確な対応が可能です。技術的な問題だけでなく、操作方法のアドバイスやビジネスに関する相談にも丁寧に対応いたします。
- 個別対応による柔軟性
- 長年にわたりシニア経営者・個人事業主のホームページ制作相談に応じている実績をもとに、一人ひとりの目的や要望に合わせた柔軟な対応・サポートを行います。


実績紹介
1.シニア経営者のブランディングサイト新規作成
● 作成概要はここを押してご覧ください。
- ミニマムプラン
- 初期公開3ページ+お問い合わせフォーム+プライバシーポリシー
- SNS(インスタグラム)との連携
- 契約期間終了後、継続サポートプランへ移行(運用代行)
- お知らせ機能(ブログ)によるコンテンツ追加
- 追加契約による新商品発売ランディングページの作成


2.実店舗ホームページのリニューアル


スタンダードプラン
初期公開15ページ+お問い合わせフォーム+プライバシーポリシー
対応内容(要点)
- 独自ドメイン・レンタルサーバー取得サポート
- お知らせ機能(ブログ)整備と更新代行
- Facebookページ/Googleビジネスプロフィール新規登録
- ショート動画作成とYouTubeチャンネル開設サポート
- 公開後は継続サポート(運用代行・PC操作&トラブル対応)
- ホームページ運営のコンサルティング
成果のハイライト(公開可の範囲)
- PV上昇率 平均158%、5年間で約10倍の成長を実現。
- キーワード選定と構成改善により、問い合わせ数が着実に増加。
地域の修理専門店から「古いホームページを見直したい」とのご相談を受け、情報更新のしやすさと検索流入の強化を目的にリニューアルを実施しました。
旧サイトでは更新が滞り店名検索以外での設計がされていなかったため、ブログ機能の再構築とキーワード設計を重点的に支援。
また、GoogleビジネスプロフィールやSNS、YouTubeとの連携を行い、地域認知度を高める仕組みを整備しました。
結果として、PVは平均158%上昇・5年間で約10倍に成長し、問い合わせ数も着実に増加しています。
3.新サービスのランディングページ
● 作成概要はここを押してご覧ください。
- LP特化プラン
- 初期公開1ページ+お問い合わせフォーム+プライバシーポリシー
- お知らせ機能(ブログ)によるコンテンツ追加
- マーケティングコンサルタントと連携したコンテンツ作成と編集
- 契約期間終了後、継続サポートプランへ移行(運用代行)


この他にも、制作前相談や運用面での課題解決・トラブル対応など数多くの実績があります。
シニア経営者・個人事業主のホームページ制作について知りたい方はお気軽にご相談ください。
プラン・料金
プラン紹介
ミニマムプラン
とにかく名刺代わりのウェブサイトを早く持ちたいシニア経営者・個人事業主向けのお得なプランです。
開業・開店、新事業立ち上げなど、あなたのビジネスの始まりを応援します!
1ページから一般公開が可能で、早くホームページを立ち上げたい方に最適です。
(短納期目安:契約から2週間~1ヶ月)
スタンダードプラン【オススメ】
ビジネスの信頼度を高め、本格的なウェブサイトに育てたいシニア経営者・個人事業主にオススメのプランです。
自らホームページを更新できるよう運用レクチャーを受けたり、WebコンサルティングやAI活用アシストを受けたりとホームページ公開後のサポートが充実しています。
1ページから一般公開が可能で、契約期間中にコンテンツを増やして充実させながらアクセスアップやブランド力アップをはかることができます。
(短納期目安:契約から2週間~1ヶ月)
LP(ランディングページ)特化プラン【新設】
新商品・キャンペーン告知など、短期的に成果を追求したい個人事業主のためのホームページ作成プランです。
ランディングページとは、予約、申し込み、資料請求などいずれか1つの目的に特化して内容を練った上で、1ページだけ作成・公開するホームページです。
(短納期目安:契約から2週間~1ヶ月)
全プラン共通
- 対面またはオンライン(Zoom)による打ち合わせを随時行います。
- 独自ドメイン・サーバー取得手続きをサポートいたします。
(独自ドメインおよびレンタルサーバーの費用は別途かかります) - 契約期間終了後も、有料の更新・運用サポートを受けることができます。
プラン表
プラン名 | ミニマムプラン | スタンダードプラン | LP特化プラン |
---|---|---|---|
契約期間 制作とサポート期間の合計 | 4ヶ月 制作期間を含む | 6ヶ月 制作期間を含む | 4ヶ月 制作期間を含む |
制作対応種別 いずれか1種類を選択 | □企業紹介 □サービス紹介 □LP | □企業情報 □サービス紹介 □オウンドメディア | ■サービス・商品紹介に特化した 1ページ+フォーム |
初期公開可能ページ数 | 1ページ~ 企業紹介とサービス紹介は3ページ目安 | 1ページ~ 企業紹介とサービス紹介は5~8ページ目安 | 1ページ |
スマホ表示対応 | ● | ● | ● |
お問い合わせフォーム | ● | ● | ● |
プライバシーポリシーページ | ● | ● | ● |
基本SEO設定 | ● | ● | ● |
ブログ・お知らせ機能 | ▲ お知らせ機能として活用 | ● | ▲ お知らせ機能として活用 |
アクセス解析 | ● | ● | ● |
SNSアカウント連携 | ● | ● | ● |
更新後操作レクチャー | ● | ● | ● |
更新代行サービス | ▲ | ● | ▲ |
個別コンサルティング | ▲ | ● | ▲ |
AI活用アシスト コンテンツ制作の後押しをします | ▲ 制作時のアイデア出しのみ | ● | ▲ 制作時のアイデア出しのみ |
デジタルツール活用サポート SNS・ スマホ操作など | × | ● | × |
契約期間後の継続サポート 契約期間終了後別料金で承ります | ● | ● | ● |
全プラン共通サポート | ・対面またはオンラインによる打ち合わせ(随時) ・独自ドメイン・サーバー取得サポート | ||
費用に含まないもの | ・独自ドメイン取得費用 ・レンタルサーバー契約および利用費用 ・ホームページ有料テンプレート購入費用 ・有料ストックフォト等使用時の購入費用 ・ウェブ広告・SNS広告出稿費用 ・有料の外部Webサービス費用 ・ネットショップ機能 | ||
制作費用(税込) | 一般:220,000円~ 会員:198,000円~ | 一般:330,000円~ 会員:297,000円~ | 一般:198,000円~ 会員:165,000円~ |
相談予約 | 相談予約 | 相談予約 |
●=標準搭載/▲=一部対応(条件あり・オプション可)/×=対象外(要見積)
お支払い方法と継続サポート費用について
- 表示価格はすべて消費税込です。
- お支払い方法は、銀行振込またはクレジットカード(PayPal)からお選びいただけます。
- 分割払いにも対応しております。ご希望の方はご相談ください。
- 契約期間終了後も、継続サポート(月額 6,600円〜 / スポット対応も可)をご利用いただけます。
- ご希望に応じて、最適なプランをご案内いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
よくある質問(FAQ)
よくいただくご質問をまとめました。
- ドメインやサーバーの費用はどうなりますか?誰が契約しますか?
-
ドメイン・サーバー費は実費となり、基本はお客様名義でのご契約をしていただきます。設定や移管手続きは当方でサポート可能です(プラン内またはオプション)。現在の契約がある場合は、継続利用/乗り換えの可否を事前に確認します。
- 公開までの標準スケジュールは?
-
最短2週間〜1ヶ月で公開可能です(内容の確定・素材の準備状況により前後)。
目安:キックオフ → デザイン確認 → 原稿・写真の確定 → 実装 → 最終確認 → 公開。LP特化は短納期に向きます。 - 写真や文章が用意できていないのですが大丈夫ですか?
-
はい。ヒアリングに基づいて原稿たたき台の作成や写真の撮影・選定アドバイスまで伴走します。
手元の資料やスマホ写真からのスタートでも進められます。 - 公開後の更新は“丸投げ”できますか?費用の目安は?
-
可能です。継続サポート(月額 6,600円〜)や、必要時のみのスポット対応をご用意しております。
ご自身で更新される場合は、操作レクチャーも行います。 - 途中でプラン変更や追加はできますか?
-
はい。制作の進捗や目的の変化に応じてミニマムプランからスタンダードプランへの変更が可能です。
または機能追加(予約、決済、ブログ、問い合わせフォーム等)が可能です。
差額や追加費用は事前にお見積りします。 - 支払い方法とタイミングは?分割は可能ですか?
-
支払い方法は銀行振込またはクレジットカード(PayPal)に対応しています。
お支払いは着手前にご請求となります。
詳細は初回相談でご説明します。
初めてでもご安心ください。
個別のご不明点や知りたいことは無料相談で丁寧にご案内します。
まずは無料相談予約から!
シニア経営者・個人事業主の皆様が、デジタルの力を活用してビジネスを発展させるお手伝いをいたします。
よかウェブ九州デジタルスキルアップ教育事務所のホームページ制作&運用アシストのサービスで、安心してお任せできるパートナーを得て、ホームページ運営を始めましょう!
相談予約